義母入院
義母は心臓に持病(弁膜症)を抱えている。
そのくせ大の医者嫌い。
風邪を引いていたようで、ここ一週間ぜーぜー言いながら咳をしていた。
かなり辛そうだ。
ただでさえ具合悪いのに、輪をかけて体調不良になってしまった義母。
それでも医者に行こうとはせず、連れて行ってやろうとしても完全拒否。
仕方ないので義母には内緒で医者に往診に来てもらうことにした。
いざその道の権威を目の当たりにすると、急に素直に言うことを聞いて
しまう、気が小さくもかわいい義母なのである。
そして午後、診察してもらうと…。
即入院の診断が下された。
しかもかなりヤバいらしい。
その場で日赤の救急外来を手配してもらい、救急車で搬送。
ICU(集中治療室)の一歩手前のHCUに入院となった。
循環器科の担当医の説明では、最低2週間の入院が必要とのことだった。
それでもなかよしと奥さん(娘)はどこか安心していた。
日頃から具合悪そうにしている義母を見ていたので、この機会に入院して
体調を整えて退院してくれればよいと考えていたからだ。
この時点では。
そのくせ大の医者嫌い。
風邪を引いていたようで、ここ一週間ぜーぜー言いながら咳をしていた。
かなり辛そうだ。
ただでさえ具合悪いのに、輪をかけて体調不良になってしまった義母。
それでも医者に行こうとはせず、連れて行ってやろうとしても完全拒否。
仕方ないので義母には内緒で医者に往診に来てもらうことにした。
いざその道の権威を目の当たりにすると、急に素直に言うことを聞いて
しまう、気が小さくもかわいい義母なのである。
そして午後、診察してもらうと…。
即入院の診断が下された。
しかもかなりヤバいらしい。
その場で日赤の救急外来を手配してもらい、救急車で搬送。
ICU(集中治療室)の一歩手前のHCUに入院となった。
循環器科の担当医の説明では、最低2週間の入院が必要とのことだった。
それでもなかよしと奥さん(娘)はどこか安心していた。
日頃から具合悪そうにしている義母を見ていたので、この機会に入院して
体調を整えて退院してくれればよいと考えていたからだ。
この時点では。
スポンサーサイト
2012-05-18(Fri)
トラックバック
コメントの投稿